別名vivotab note8 後継機。
超久々の投稿です(∩´∀`)∩
とっても素敵なお絵かきタブレットが発売するということで、お絵かき魂が復活しました。以前からレポートを描いていたvivotab note 8の後継機ともいえる「raytrektab DG-D08IWP」なるものが登場です。
dosparaさんの専売だそうです。発売日に即完売するという流れでお祭りに便乗してポチり。
開発元の公式ツイートによると、
こんな時間ですから白状しますが、raytrektabの製品仕様を見て、「前こんなタブレットあったな」って思った方もいらっしゃると思います。まさにその通りで私もユーザーです。後継機がほしいなあと思った挙げ句作ってしまったと言う次第です。#raytrektab pic.twitter.com/cJZYzFqJ5w
— 創る人のPC/raytrek (@raytrek_pc) 2017年4月21日
まさにvivotabユーザーが開発されたとのこと…!
vivotabでは気になってた、かゆいところに手が届きそうな予感。 筆圧感知が4096階調とな…!何よりもWindow8じゃなくて10ってのがイry…ゲフンゲフン
さっそく開封です(∩´∀`)∩
意外と厚みがある印象ですが、nexus7みたいに超薄型だと持った時安定しないので、お絵かき用には厚めがよろしいかと思われます。
意外と付属品が多い……!替え芯があるのは素敵(∩´∀`)v
初期セットアップ
とりあえずのセットアップとして、とにもかくにも「タブレットモード」の解除!これは好みですが…。ファイル管理やお絵かきツールを複数起動することを考えると、従来のウィンドウズモードがオススメです。
1)画面右下からチャームを出して
2)「タブレットモード」をポチッ!これで完了です。
あとは、必須なお絵かきアプリを入れて、マウスやキーボード操作がない分、必要なショートカットをタッチで行えるよう、TouchKeyを導入します。
TouchKeyの設定方法などは、こちらの記事でまとめてます。
[タブレットPC]VivoTab Note 8で快適にSAIを使う&TouchKeyマクロの作り方
もろもろセットアップが終わったら、vivotabとの比較など、追々レポートを上げていこうと思います(∩´∀`)∩
書いて、そして、描くぞぉーッ!

書き味向上ペーパーライク 保護フィルム raytrektab DG-D08IWP OverLay Paper OKDGD08IWP/4
- メーカー: ミヤビックス
- メーカー: ミヤビックス
- 価格: ¥1,728
- Amazon.co.jpで詳細を見る