衝動を抑えきれなかった…。
iPad Proは発表当初から気になっていたのですが、
「タブレットは7~8インチがベストだし~↑」「お絵かきするならwinタブでwacomデジタイザ仕様が鉄板だし~↑↑」と謎の宗教にハマったように提唱し、自分の本当の気持ちを封印してきました。
でもやっぱり気になるッ…!
現物を触り、「あ~~~ぬるぬる動く~~快適~~~」「画面キレイ~~~ペンもすごい~~~」と、Apple教に心が傾きつつ、命からがらヨドバシアキバから帰還した夜、
デジ絵の鬼才で、私が神と崇める寺田克也氏がiPad Proを2台使って世界各国でお絵かきしているという記事を発見。
もう迷うことなんてないよね…!
はい、入信しま~~~す(∩´∀`)∩(ちょろい)
というわけで我が家にやってきました。
(タブレット何台目だよ…)
お絵かきに必須の、あっぽーぺーん!(Apple Pen)も同時に購入しました。純正キーボードは様子見ですかねぇ…( ´_ゝ`)まだ出番なさそうだし、タカイシ。
動画もたくさん入れる予定で、64GBでは心もとないので、11インチ Wi-fiモデル、256GBタイプにしました。
いや~薄い!めちゃめちゃ薄い。EP121(太古のお絵かきタブレット)と比べると、相当コンパクトになったなぁ…と感動しております。
付属品はいたってシンプル。充電アダプターとケーブルと説明書。以上!
液晶もめちゃめちゃキレイです。どう表現すれば的確なのかが分かりませんが、画面が鮮明な印刷物のようで、最初に見た時は「ものすごくクオリティの高いモックかな…?」と勘違いしたほどでした。チラつきもなく、写真がそのまま貼り付けてあるような見た目なのです。
電子書籍を読むことが多いのですが、やはりカラー雑誌は7~8インチタブレットより断然10インチ↑タブレットがいいですね!これならズームする必要もありません。また、スペックも充分すぎるので、ページをめくる度にロードが発生することもありません!Kindleとdマガジンが捗ります(∩´∀`)∩
さっそくお絵かきアプリ『procreate』をダウンロードして試し書き(*´ω`)
アナログタッチもなんのその。
今後はiPad Proのお絵かき系ツールやアクセサリーをレポートしていこうと思います(∩´∀`)∩

「PCフィルター専門工房」iPad Pro 11用 ペーパーライク フィルム 貼り付け失敗無料交換 紙のような描き心地 反射低減 アンチグレア 保護フィルム(iPad Pro11)
- メーカー: PCフィルター専門工房
- メーカー: PCフィルター専門工房
- 価格: ¥2,510
- Amazon.co.jpで詳細を見る

- メーカー: Vicstar JP
- メーカー: Vicstar JP
- 価格: ¥1,099
- Amazon.co.jpで詳細を見る